キッズダンス

キッズダンス

中学で必修科目になったダンスとは? ーフォークダンスー

前回のブログで、中学校で必修科目になったダンスの授業には、「創作ダンス」「フォークダンス」「現代的なリズムのダンス」があり、学校側が選択して教えるということを書きました。 前回は大体こんなダンスということを説明しましたが、もっと具体的に知っ...
キッズダンス

中学校で必修科目になったダンス 授業で学ぶダンスとは?

中学校で必須になったダンスの授業。授業の中では実際にどんなダンスを学ぶのでしょうか? ダンスといっても色々あるので、どんなダンスなのか、授業ではどんなことを重視して教えられるのか知りたいですよね。 特に,「ヒップホップダンス」は、中学のダン...
キッズダンス

踊ってみたいダンス作品ーストーリー性のない作品ー

ストーリー性のない舞台作品というと、マニアックな印象があります。というのも、ダンスを構成する要素である、動き、空間、身体、などをメインコンセプトに作られた作品だからです。なので、作品内のダンサーには、キャラクターや感情移入する場面がありませ...
キッズダンス

踊ってみたいダンスのタイプは?

ダンスのジャンルには、バレエ、コンテンポラリー、モダン、ジャズ、ヒップホップなどの種類がありますが、それぞれのジャンルのダンスも、踊り方や取り組み方が違ってきます。 そこで、ここでは、内容別にダンスのタイプについて書いてみます。ダンスのタイ...
キッズダンス

ダンスを構成する4つの要素 ダイナミック:動きの質

ダイナミックとは、簡単にいうと、早い、遅い、柔らかい、強いなどの動きの質のことです。ラバンの動きの分析理論では、動きの質には4つの要素Effort(速度、重さ、方向性、フロー)から構成されているとしています。これらの要素を学ぶと、各人の踊り...
キッズダンス

ダンスを構成する4つの要素 ー4つの要素とはー

これまでのブログで、ダンスを理解して、上達するには、ダンスの発表すること、ダンスを創作すること、ダンスを鑑賞することの3つのことがダンスを上達するのに大切ということを書きました。 この3つを同時進行していくと、ダンスに対して、興味を持って取...