コンテンポラリーダンスの楽しみ方 観る&踊る

コンテンポラリーダンス

コンテンポラリーダンスは自分流のダンスということを、以前のブログで書きましたが、今回はコンテンポラリーダンスを踊ったり、観たりするときの楽しみ方について書いてみたいと思います。

自由にダンスを発想、創造する

よくあるダンスの振付は、振付家が色々なステップを組み合わせ、曲に合わせて振付けをし、ダンサーたちが踊ります。
このように、振付家がダンサーに振付るダンスでは、振付を練習してステップを覚え、かっこいい見せ方さえ知れば、誰もが、同じように踊れます。大人数で踊る群舞はこのタイプのダンスです。

このようなダンスに比べると、コンテンポラリーダンスには、決まったステップが存在しないので、自分でダンスを作って、自分らしいダンスを表現できます。
正直、ダンスや表現活動をやったことがない人にとっては、少々キツイかもしれませんが、何らかのダンス(バレエ、ジャズダンス、ヒップホップなど)を習っていたり、身体表現(演劇やパントマイム)、表現活動(絵を描いたり、表現活動)をしたことがあるならとても興味深い分野になるでしょう。
このような経験がなくとも、子どもに戻ったように、自由にイメージして動き、表現する楽しさを味わえます。
なぜなら、コンテンポラリーダンスは規定の動きに捉われず、自由に身体の動きを組み合わせて、斬新な世界観を生み出していくダンスだからです。

ダンスや身体表現をしたことのある人なら、そのメリットを生かして動いてみると、色々な動きや発想が湧いてきて、クリエイティブになれます。
そうして動いているうちに、前に見たことのある動きをしてみたり、曲を聞いて思い出したことをきっかけに動いてりしているうちに、「あ!これ面白いな」という感覚や動き方に出会ったりします。それこそ自分のダンスです。
この時のポイントは、綺麗に見えないといけないとか、かっこ悪く動いてないかどうかは全く気にしないことです。気にしてしまうとかえって動きがぎこちなくなってしまい、苦痛になってしまうからです。
もしその時の感覚や動きに磨きをかけたければ、あとからそうすればいいのです。
これは、クリエイティブな旅なのです。


IMG_1168

観て楽しむ個性豊かなダンスやダンサー

コンテンポラリーダンスは、ダンスカンパニーによって、多種多様なスタイルを持ち、作品や表現の仕方も様々です。
この点がコンテンポラリーダンスの一番面白いところです。

コンテンポラリーダンスカンパニーの中には、バレエのテクニックのあるものもあれば、ヒップホップのステップや武術の動きのなどを入れるところもあります。また中には、ダンサーだけでなく大道芸人や役者などのパフォーマーが身体を使って自分の芸をダンス作品の中で表現し、メッセージを伝えようとするダンス作品もあります。

このように熟練したパフォーマーたちの表現は、生の舞台で見ると臨場感もあり、感動を呼びます。生の舞台はその日によって、パフォーマーの演技やダンスも違うのでその辺も楽しめますよね。

3551275_orig1

また、作品も個性豊かです。コンテンポラリーダンスの作品の中には、マシュー ボーンの白鳥の湖のように、クラシックバレエの白鳥の湖をアレンジして現代的にしたものや、抽象的に見て楽しむもの、社会的な問題を風刺したイスラエルのバトシェバ舞踊団のようなものもあります。

カンパニーやダンサーによって特有の表現でダンスの表現を作品の中で楽しめます。

まとめ

今回は、コンテンポラリーダンスを踊ったり、見たりする時の楽しみ方について書いてみました。ダンスワークショップは、最近はオンラインでもやっているので、のぞいてみても面白いかもしれません。
このサイトのYoutube動画でも話題のコンテンポラリーダンス作品を振付家やテーマなどのトピックに分けて動画を見ながら解説しています。
コンテンポラリーダンス公演の数々についての動画はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました