創作ダンス

キッズダンス

シンプルなダンス創作の手順3「モチーフ」(動きの素材)から振付を作る

いくつかの動きが決まったら、その動きを色々にアレンジし、発展させていきます。ここでは、以前お話しした、ラバンのムーブメント理論から身体の動きやダンスの構成要素から発展させる方法について書こうと思います。 選んだモチーフ(動きの素材)を発展さ...
キッズダンス

シンプルなダンス創作手順2 :「きっかけ」からモチーフとなる動きを見つける

ダンスにするテーマが決まり、動きを作る”きっかけ“が決まったら、それを使って即興で動いてみます。 「きっかけ」から動きを作る テーマを頭の中においておきつつ、動きのきっかけとなるものを探します。例えば、「きっかけ」を、「荒廃した廃墟」にして...
アート、イベント

お面をかぶって、大胆に!大人の即興創作ダンスワークショップ

2019年1月31日 午後14:00~ 「身体を使って即興創作ダンス」ワークショップを新橋ばるーんにて港区の生涯学習まなびやの協力で開催しました。参加者は、10名弱。笑いもあったりして、皆さんとても楽しそうに参加していただき、「発散できたわ...
キッズダンス

シンプルなダンス創作の手順1 創作の大まかな流れ

ダンスを作るときは大まかに分けて、2つの場合があります。 一つは、学校のダンスクラスの課題やイベント、コンクールなどでテーマや題目が決まっている場合です。2つ目は、ダンスクラスにいる生徒たちのニーズやレベルに合わせて、創作する場合です。 そ...
キッズダンス

ダンスの表現力をつけるための7つのポイント

ダンスを通して観客にイメージを伝えるため、また、表現豊かにダンスを踊るためには、技術的なスキルと同じくらい表現スキルも重要になってきます。 具体的な例で言えば、新体操の採点でも芸術面と技術面がありますが、その芸術面です。 全ての人は、身体的...
キッズダンス

ダンスの振付を覚える3つのメリットと振付を覚える4つの方法

ダンスのクラスで、振付を覚えるのが苦手という方も多いと思いますが、(私も最初は振付が覚えられない方でした)この記事では、そのような方のために、振付を覚えると得られる3つのメリットと、振り覚えが良くなる4つの方法をお話しします。 振付を覚える...