空想上の動物をイメージして、その動物になって動き、簡単なダンスも作って踊ります。
所要時間:20〜30分
対象:小学生
やり方
1、みんなで、空想動物はどんなのがいるか出し合います。
例: グリフィン(上半身は鷹で下半身はライオン)人魚、ユニコーン、カッパなど)
2、いくつか上がったら、それらの動物になって動き回ります。
他にも、思いついた組み合わせの動物を上げて同じように真似をして動きます。
例:上半身が人間で、下半身は馬など
3、今度は、グループごとに分かれて、今までやったものや、上半身と下半身が違う空想上の動物を考えて、どんなふうに走ったり、動いたりするか、みんなで動きながら話し合い、3つその動物がすることや動きを決めて、ダンスにします。
例:走り回る、跳ぶ、獲物を捕る など
*曲をかけると動きやすくなります。
4、最後にグループごとに見せ合って、どんな動物の踊りか話し合ってみましょう。
特徴
・見たことのない動物をイメージすることで、想像力を働かせます。
・空想上の動物になって動き回ることを通して、さらにいろいろな発想や、動き方を思くことができます。
まとめ
子どもは、ファンタジーの世界を想像したり、空想上の物語が大好きです。そんな空想上の動物になって動いてみると、考えたこともない発想や動き方が生まれます。創造力が引き出されるダンスエクササイズ です。
コメント