創作ダンスのアイデア 自分を持ち運ぶ

キッズダンス

自分の手や足などの体の一部を、他の部分で持ち運びます。どんな動き方ができるでしょう?

所要時間: 15分
対象:中学生以上
用意するもの:バックミュージックとしてかける曲(なんでもOK)

目次 Contents

やり方

1、動かす(active)体の一部と動かされる(passive)体の部分を決め、動かされる部分は全く脱力する
例:動かす体の一部を、右手の掌に決めて、動かされる部分を頭にして、頭を脱力。

2、動かす右手に脱力した頭を乗せて色々に動かす。
例:頭を乗せ重さを感じながら、上にあげたり、下に下ろしたり、違う場所に運んでいったり、色々な動きを探索してみる。

3、右足の太ももを右手で持つなど、3パターンくらい試しに動いてみよう。

4、最後に、できた短い動きのフレーズをみんなで見せ合う。

特徴

・動かす方の体の部分(上の場合は手)のアクティブな動き方(持ち上げる、運ぶ、捻るなど)を工夫できる。

・動かされている体の部分(上の場合は頭)の脱力している感じや重さを感じ取り、パッシブ(受け身)な動き方を探求できる。

・普段やらない色々な体の動き方を体験でき、振付やダンスの表現を豊かにする。

まとめ

体の一部だけ脱力する、または動かすということは、中学生くらいになるとできるようになります。脱力する感覚は、ダンスだけでなく、演劇や声楽、スポーツなどにも使われる感覚なので、つかんでおきたい感覚です。
アクティブな身体の一部とパッシブな身体の一部で作られた動き、面白い振付になりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました