2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 小野 明子 バレエ、ダンスのためのピラティス ダンスや運動の前のウォーミングアップとは? 先日、大人のダンスクラスで、生徒さんから、「先生!先週、奇跡の授業っていうBSでやっている番組みました??」 と唐突に聞かれました。 私が、「えっつ?知らないですけど‥。」というと 「その授業で教えていた、外人の先生が、 […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 小野 明子 ピラティス動画集 お尻を引き締め小さくするピラティス お尻が下がってきたかた!骨盤が歪んでいる方!腰を引き締めたい方!ズボンワンサイズ落としたい方! ピラティスのクラムのエクササイズをご紹介します。このエクササイズは、お尻を小さく引き締める、股関節を柔軟にするという効果があ […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 小野 明子 未分類 子どもの姿勢を良くする家庭でできる体幹トレーニング 最近、子どもたちの遊び場がなくなり、ゲームで遊び時間が多くなったことから、運動不足が原因で、柔軟性がなかったり、姿勢の悪い子が多いことがニュースでも話題にされています。下記は、昔の子どもと今の子どもの遊び方の違いを表にし […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 小野 明子 ピラティスの基礎知識 体幹と脚の引き締めピラティス:コントロールバランス 腹筋、背筋をしっかりと使って、体幹を鍛え、両脚も引き締めるピラティスのエクササイズコントロールバランス。上級者向けのエクササイズです。 ロールオーバーした時に、体重が首にかかりすぎてしまうと頸椎を痛めるので、まずは、ロー […]
2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 小野 明子 ピラティスの基礎知識 背骨は柔らかく、コアは強化するピラティス:ネックプル 背中を柔軟にして、強い腹筋を作るネックプルです。ロールアップと同じように首の骨(頸椎から)背骨をひとつづつマットから引き離すようにして行うのがポイントです。ぜひ挑戦してみてくださいね。 やり方 1,両脚を腰幅に、両手は頭 […]
2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 小野 明子 ピラティスの基礎知識 体幹部と背中を引きしめるピラティス:スイミング 体幹部鍛え、ウエストと背中、脇を引き締めます。体幹部をしっかりさせ、肩を下げ、背中の自然なS字湾曲を保つのがポイントです。 やり方 1,両手両足は肩幅に、両肩の下に手、股関節の下に膝が来るよう […]