キッズ体幹トレーニング 体幹を強くし、姿勢を良くするピラティス、ショルダーブリッジ ピラティス、ショルダーブリッは、体幹を強くし、姿勢を改善するのにいいポーズです。そのほかにも、胸を開くので、猫背も改善して、呼吸を深くできるようになるという効果もあります。 やり方は、1、両脚を腰幅(握りこぶし1つ分)に開き、膝を立てて仰向... 2019.05.23 キッズ体幹トレーニングストレッチ
キッズダンス ダンスや運動の後のクールダウンは? 前回、ウォーミングアップのお話をしましたが、本格的な運動やダンスの練習の後に、軽くクールダウンしておくことで、身体への運動の負担を軽くし、疲れを残しにくくすることができます。 今回は、自主的にダンスの練習や運動をした後に、軽くクールダウンで... 2019.05.20 キッズダンスキッズ体幹トレーニングコンテンポラリーダンスストレッチ
キッズダンス くじ引きで決めるダンス振付法 チャンス 偶然を利用したダンス振付の方法 チャンスについてです。 以前ブログで書いた、マースカニングハムのチャンスオペレーションとやり方は同じでサイコロを振って、動きやステップの順番を決め、振付けます。 ダンス振付法チャンスのやり方 動き(ステップ)... 2019.05.18 キッズダンスコンテンポラリーダンス創作ダンス
キッズダンス 創作ダンスでやってみたいダンスの振付 コラージュ 創作ダンスでやってみたいダンスの振付けのアイデア コラージュについてです。コラージュとは、ストーリーのような意味はありませんが、いくつかのアイデアやイメージを一つのテーマにまとめた作品で、アートの表現方法でもあります。絵画のコラージュという... 2019.05.17 キッズダンス創作ダンス
キッズダンス シンプルなダンス振付構成法バイナリー dance choreography structure binary 学校のクラブやサークルでの文化祭、イベントなどに発表するダンスを振付するために、まず踊りたい曲、使いたい曲を選んでから振付することも多いと思います。 曲からイメージする事で、こんな動きを入れて…など色々なイメージが湧いてきます。こうして曲と... 2019.05.10 キッズダンスコンテンポラリーダンスストレッチ創作ダンス
キッズダンス ダンス振付のテクニック クライマックス choreography climax ダンス振付のテクニックの一つ、クライマックスについてです。 クライマックスとは、作品の中の一番盛り上がる部分、山場のことです。 ダンス作品によっては、作品のはじめや中頃に来るものもありますが、 今回はクライマックスが最後にくるバレエ 作品モ... 2019.05.07 キッズダンスコンテンポラリーダンス創作ダンス